NEWS

なんとなく気になる。でも、サロンに行くほど❓変わりたいけど迷ってるあなたへ届けたい“変化”の話✨

2025.10.5

「今のままじゃダメな気がする!」「もっとキレイになりたい!でも…わたしにできる?」

変わりたい気持ちはあるのに、なかなか踏み出せない。昔からの大きなコンプレックスがあるわけじゃない。人前に出られないほど悩んでいるわけでもない。整形して人生変えたい!というほどの願望でもない。

だけど、「なんか最近、老けてきた気がする」「この…ここの…二重顎っ!!ちょっと不満」「このまま何もしなかったらどうなるんだろう?」

そんな風に、ぼんやりと不安を感じるってことありませんか💦?

それって実は、“自分を整えたい”って思ってるサイン☝️そういう繊細な感覚こそ、とっても大事だと思ってます!

今回は、そんな方に向けてーー「変わるって、どういうことなのか?」「変わりたいけど迷ってしまう時、どうしたらいいの?」わたしがやさしく後押しします🫶

 

“今のまま”がラク。それも自然なこと。

人って、“今のまま”がいちばん楽!たとえ今の自分にモヤモヤがあっても、新しいことに挑戦するよりも、今のままでいる方がエネルギーを使わないから。

不満やコンプレックスがあっても、「これ以上傷つきたくない」「失敗したらイヤだな」って気持ちが出てくると、変わることにブレーキがかかるのは当たり前。

だからまずは、「踏み出せない自分」「変わらない自分」を悪いと思わないでくださいね!

 

わたしが考える、“変わる”の意味

「変わる」って聞くと、“今までの自分をまるっと変えて、違う自分になる”と思っている人、多いんじゃないかなって思います。

でも、わたしが目指しているのは、そうじゃないんです🙌変わる=あなたがあなたらしく戻っていくこと。

たとえば、

・なんとなく笑えなくなってた日々に、ふっと笑顔が戻る

・写真に写る自分の顔を見て「いいかも」って思えるようになる

・誰かに「最近キレイになったね」って言われて素直に嬉しくなる

そんな風に、“自然体のわたし”に戻っていくこと。わたしが伝えたいのは、そういう変化なんです🍀

いろんな経験をしてきた中で、今もいろんな葛藤がある中で、ちょっとだけずれてしまったバランスを、少しずつ整えていくこと。“自然体のわたし”に戻っていくこと。わたしが伝えたいのはそういう変化✨それが、わたしの「美小顔矯正」です🫶

 

心がギュッとなっていると、顔もこわばる

小顔矯正の施術をしていると、本当に実感するのが…心の状態って、顔にダイレクトに出る

例えば、

・我慢ばかりしている

・人に合わせてばかりで疲れている

・自分の気持ちを後回しにしている

そんな毎日が続いていると、どんなにケアをしていても、顔がこわばって表情が硬くなったり、まぶたや口角が下がって“疲れた印象”になってしまいます😔どんなに表面的にケアしても、心の奥のモヤモヤが残っていたら、表情まで元気にならないんです。

だからこそ、“整える”ってただお顔にアプローチすることじゃなくて、「自分の気持ちに素直に生きること」から始まるんじゃないかなって思ってます✨

 

変わるって、本当はもっと気軽でいい。自分らしくいられる顔に自然と変わっていける。

“整形レベルで変わる”“別人みたいになる”そう思うと、なんだか気合いがいりますよね!

わたしが目指しているのはそこじゃなくて、もっともっと、気軽で自然な変化です。

「最近なんか顔が違うな」「むくんでるかも…?」「疲れて見える気がする」そんな“なんとなくの違和感”を感じた時に、「そろそろ整えてあげようかな」って、髪を切りに行く感覚でふらっと来てもらえるようなそんな場所でありたいんです☺️

なんとなくの違和感から、“なんとなくいいかも”を増やしてあげると、自信って自然についてくるんです✨

特別な意思や劇的な行動が必要なわけじゃなくて、小さな「整える時間」をつくってあげる。変わりたいなぁって思ったら、その気持ちがあるだけでもうすでに一歩目は踏み出してるんです☝️

自分の顔に違和感を感じたとき、ほんの小さなことからでいい。たとえば、朝のむくみをチェックしてみるとか、深呼吸を意識してみるとか、肩をくるくる回してみるとか。

「やってみようかな」って思えた時点で、それはもう、“整えるスイッチ”が入ってるってこと✨

 

変わるって難しくない。軽やかに変われる!

実はわたし自身も、見た目でたくさん悩んできました🖐️

・面長が気になって、人と比べて落ち込んだ日

・ほうれい線が濃くなってきて、「老けた…」と落ち込んだ日

・鏡の中の自分を見て衝撃を受けて、ごまかし続けた日々

でも、小顔矯正に出会って、“整えること”の意味が変わりました🫶

「整える=きれいになる」はもちろんそうなんですが!

「整える=安心する、前を向ける、また笑える」ってことを知りました☘️

顔が整っていくと、不思議と気持ちも前向きになる。わたし自身が身をもって経験し、お客様の変化もたくさん見てきて、今ではそのお手伝いができるこの仕事に誇りを持っています🌼

変わることは、怖くて当たり前。だけど、重く考えすぎなくていい。変わるって、新しい何かになることじゃなくて、“本来の自分”に戻っていくこと。

・今よりちょっと自分が好きになれたら

・もっと自然に笑えるようになったら

・「なんかいい感じ」って思える日が増えたら

それって、もう立派な“変化”です!

小さな違和感、小さな決意、それを大事にして、あとはほんの少しの勇気だけ☺️その一歩、心から応援しています✨

Page
Top