NEWS

忙しくて“自分を整える時間”なんてない…そんなあなたに届けたい、自分を後回しにしない生き方

2025.4.27

1日24時間じゃ足りなーい!!

と思っている方!わたしもです🫣

時が経つのは早いですよね。

ついこの間のことかのように学生の頃の話をしたり。

今年ももう4ヶ月目なんて信じられない。

そんな忙しい日々の中で、自分の時間、しっかり取れてますか知らんぷり

ほっと一息つくひとり時間…時間に縛られずお昼寝したり…

ゆっくりお風呂に浸かったり…美容もそう。

 

「もっと自分を大切にしなきゃ」

「ちゃんとケアしよう」

そう思いながらも、毎日の忙しさに追われて気づけば今日も何もできなかった…

 

そんな日々を過ごしていませんか?

仕事に、家事に、子育てに、人付き合い。

やらなきゃいけないことが多すぎて“自分のための時間”はいつも最後。

優先順位のいちばん下。

 

だけど本当は、ちゃんと分かってるんですよね。今のままじゃ自信が持てないこと。

写真に映る自分を見て落ち込んだり、鏡の中の顔に「なんか違う」と違和感を覚えたり。

人前でふと笑えなくなる。マスクを外すのが億劫になる。

それでも「まぁいっか」と、見てみぬふりをしてしまう。

そんな優しすぎるあなたへ、今日はどうしても!!伝えたいことがあります✨

 

「自分を後回しにするクセ」はあなたのせいじゃない

わたしたちはいつの間にか

“ちゃんとしている人ほど自分を後回しにするべき”

という価値観の中で生きているような気がします。

 

「人の役に立ってこそ意味がある」

「迷惑をかけないようにがんばるのが美徳」

「自分のことなんて後回しでいい」

 

そうやってどこかで“自分を優先すること=わがまま”そんな風に思ってしまう癖がある不安

でもね、自分を整えることって、誰かを押しのけてすることじゃない。

自分に意識を向けることって、誰かを傷つけることでもない。

むしろ自分を整えることができた人は、まわりにも優しさや余裕を届けられるようになります

 

だからまずは、「自分を整える時間があってもいい」

そう自分に許してあげてください😌

 

忙しいあなたにこそ“3分の自分時間”を持ってほしい

「でもやっぱり、時間がないんです…」その気持ち、痛いほどわかります悲しい

わたしもずっとそうでした。

だからこそ伝えたい!

最初の一歩は“たった3分”でもいいんです!

・朝の支度前に深呼吸して顔に触れてみる

・夜、スマホを置いて顔をなでてみる

・お風呂の中でこめかみに指をあててゆっくりほぐす

たったそれだけでも“自分に戻る感覚”が少しずつ芽生えていきます。

誰かのためじゃない。

「自分のために、触れる」この時間が、あなたの中に眠っている

“美しさのスイッチ”を静かに押してくれるんです。

 

自分を大切にしはじめた人から、顔わ変わっていく

顔って、感情がすごく出る場所。疲れた日、緊張した日、不安な日…

全部、顔に出てしまいますよね。

でも逆に言えば、「自分に意識を向ける」ことで顔は驚くほど変わっていきます。

頬が引き締まり、目元が明るくなり、輪郭にハリが出て、表情がやわらかくなる。

 

それはエステや美容整形じゃなくても

“日々の意識”と“ちょっとした習慣”で叶えられることなんです!

 

最初の一歩は「自分を優先してもいい」と許すことから

がんばりすぎなくらいがんばっている人。たっくさんおられますよね。

あなたの顔や表情は、本当はもっとキレイになれるしもっと魅力的に輝けます

その変化を止めてしまっているのは

「忙しいから」でも「センスがないから」でもなく

“自分を後回しにしてしまう癖”なんです。

 

かつてのわたしがそうでした。

仕事が忙しすぎて時間がない、と帰宅後はお風呂に入って寝るだけ。

自分のために何もしていませんでした。

でも、その癖は今この瞬間から変えられる。

たった3分、自分に意識を向けてみる。

それがきっかけになって、あなたの表情も、生き方も、自然と整っていきます☺️

 

自分を大切にすることは、誰かのためにもなる

あなたが自分を整えることで、笑顔が増えて、心にゆとりが生まれます😌

その変化は、きっとまわりの人たちにも伝わります。

子どもやパートナー、友達、職場の人たちに“自分を大切にするってこういうことなんだ”と

静かに影響を与えられるようになるから。

 

まずは、あなたが“あなた”を整えてあげてください✨

「自分に時間を使ってもいい」「自分をキレイにしてもいい」

その一歩を、今日から一緒に始めましょう!

 

 LINEの登録はこちらから↓ 

Page
Top