小顔矯正
面長・エラ張り・むくみ顔に悩むの人が最後にたどり着くのは「もう無理」を覆す小顔矯正だった!
2025.3.15
わたしの小話から☝️
わたし思春期の頃はひどいニキビに悩まされていました💦
症状はかなりひどい方だったと思います。
おでこと頬はニキビだらけで、「見られたくないな…」と
とっても恥ずかしかった記憶です。
お肌に何もない友達が羨ましかった!
高校生になり少し落ち着いたものの、
社会人になってからもニキビとはお友達。
なんでできるん…とずっと思っていました。
そこで行ってみたのが「フェイシャルエステ」✨
プロの手でお手入れしてもらう時間は至福!
肌もなんとなく調子が良くなる感じ!
もちろん!フェイシャルエステはとっても良いものです✨
でも、綺麗になりたいけどなんか求めているものと違うな…
という違和感がありました。
お気付きの方もおられるかもしれませんが、わたしこだわりが強いんです!
とことん納得したいタイプ。
これは昔からです(めんどくさいやつなのかな🫣)
そんなわたしが次に直面したのが年齢とともに現れる新たな悩み。
それが「なんか顔長くない?」問題です⚠️
ニキビが落ち着いてきたかと思えば、今度は老け感や面長やたるみ…
写真に写る自分の顔を見るたび、
わたしこんなんなん!と驚きと悲しみ…

その時は、何かやっても表面だけじゃダメだよな!
とざっくり思っていた感じ。
「どうせ」と諦めモードのわたしと、「でもやっぱり」と諦めたくないわたしが
混在しておりました。
そんなときに出会ったのが「小顔矯正」です。
(そんな突然出会ってはないです🙈)
正直最初は、本当に変わるの?と半信半疑。
でも実際受けてみると想像以上!
その時だけのスッキリ感ではなく、素人ながらに「土台から整ってる」感覚でした✨
小顔矯正はなぜ効果が違うのか?
小顔矯正最大の特徴はズバリ!
表面だけじゃなく、骨格・筋肉・リンパ・血流にアプローチすること。
エステやマッサージは表面のケアが中心ですが
小顔矯正は顔の土台=骨格から整えるので変化が長続きしやすいんです❣️
顔が大きく見えたり面長に見えたりする原因は人それぞれ。
でも、共通して言えるのは、
顔全体のバランスの崩れが関係していること!
例えば…
✔️エラの筋肉が硬く張っていると横広がりに見える
✔️頭や顔の骨が前後にずれていると面長感が強くなる
さらに、
✔️リンパや血流が滞ることでむくみ顔になり余計大きく見える
こんな風に、悪循環にもなってしまいます。
小顔矯正では全てをトータルで叶える🫧
ただ小さくするだけじゃなく、顔全体のバランスを美しく整えることができる。
こんな素敵なことないです✨
小顔矯正はどんな人におすすめ?
特にこんな方!ぜひ試してほしい
①フェイシャルエステに通っても満足できなかった人
②面長・エラ張り・左右差など、骨格レベルの悩みを抱えている人
③マスク生活で顔の輪郭がぼやけたと感じる人
④写真や鏡を見るたびに「顔が大きい、長い」と感じている人
こうした悩みって、自分だけが気にしているのかな…
と落ち込みがちですが、実はすごく多いんです
わたしもその内のひとり!
特に「面長」「エラ張り」は遺伝や骨格が関係していることも多く、
「何をやっても変わらない」と諦めている人ほど!!
小顔矯正の効果を実感しやすいです
わたしが伝えたいこと
わたし自身、「年齢重ねたら仕方ない」と思い込んでいました。
でも小顔矯正を続けるうちに顔の長さ・バランス・ほうれい線や
その他にもたくさん、明らかに変わりました。
何より、気持ちの変化もあり、自分に自信を持つことができ
「今の自分、結構、いやかなり好きかも❤︎」
なんて思っちゃってます🙈
もう無理…と諦める前に、一度小顔矯正という選択肢を知ってほしい。
その場限りのケアではなく、根本から変わるという体験をしてほしい。
「どうせ変わらない」と思い込んでませんか?
わたしがそうだったように、
最後にたどり着くのは「もう無理」を覆す小顔矯正かもしれません✨
\世の中全員綺麗にしたい!/
わたしはそう思っています🙈

そして自分に自信が持てることがどれだけ世界観が変わるか✨
わたしは体験しました。
みなさんに同じ気持ちになってほしいです!
熱くなっちゃいました🔥